神奈川県横浜市 S.K 様 上布/裄直し、袋帯/お仕立て

DSC_1217

夏上布の裄直しです・・・袖巾と肩巾を目一杯出して、裄を長くいたしました。
裄を長くするには、肩巾の縫込みと、袖の振りの縫込み を使います。

DSC_1215

上布と呼ばれる織物には、会津上布、越後上布、能登上布、近江上布、宮古上布、八重山上布など、数多くあります。
上布とは、細密で品質のよい上等の麻布をいい、平織の夏着尺を指します。
上布の語源は、献上、上納された布という説もありますが、江戸時代には上布、中布、下布といった布があり、糸の細いものを上布と呼んだそうです。

DSC_1271

もう一つのご依頼は、名物裂文様の袋帯の芯入れ仕立てです。
最近は、全体の六割に柄があるといわれる「六通柄」が多いですが、今回のは帯を巻く際に隠れて見えない部分にまで柄が織り込まれた「全通柄」でした。

DSC_0730

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です